スグ!役立つ研修会 もりあがいました。 2010年6月
| コメント (0) | トラックバック (0)
皆様
6月役員会報告です。
来る26日(土)は、スグ!役立つ研修会です。 奮ってご参集ください。
2010年度6月 霊南坂スカウトクラブ役員会
< 報告 >
日時: 2010年6月9日(水) 19:00 〜 21:30
会場: エリー
報告事項:
1. 会計関係 別紙参照
収入 新入会員3名、年会費入金状況は6月現在100余名に達した
支出
2. 上級救急法講習会(5月29日(土)) 参加者16名
出席者からは密に教えてもらえ参加して良かったと好評でした
救急法のカリキュラムが2012年に変更の予定なのと、
前回受講者の認定期間が切れるので、2012度に大大的に行う方向で、
来年度開催については様子を見る
2012年には、前回受講者と地区講習で受講したBSのリーダー達の期限も来るので、
次回更新のためにはスカウトクラブ主催の講習の受講を予め薦めるようにする
3. 霊南坂教会HPに、スカウトクラブがスカウト活動のコーナーに正式部門
としてUPされました 皆様ぜひ覗いてみてください
協議事項:
1.スグ!役立つ研修会 6月26日(土)17:30〜19:30 講師 山田秀一先生
・参加申し込み状況 30名前後の予定
・16:30 スタッフ集合 17:00前までに講師到着予定
・司会進行 小田島、 お茶用意 矢澤、 菓子用意 西郷
2.Blog HP更新について
澤田兄の働きでこまめにニュースがUPされ充実されて来たことに感謝
臼井兄がHPの基本構想-構成とコンセプト-を作成してくださった 別紙参照
今後煮詰めて行くこととする
3.新プロジェクト 写真コンクール
思い出の写真、現役スカウトの写真等をスカウトクラブ主催の写真コンクールで募集する
保護者、リーダーたちに配布用チラシを作成する 原案作成を檜垣姉に依頼
キャンプ前に募集をかけ、バザーで受け付けては?
それらの写真をHPにUPできたら良いのでは?
優秀作品に記念品を贈呈する 贈呈式は合同クリスマス礼拝が良いのでは?
4.今後の予定
*夏キャンプ
BS.ジャンボリー 8月2日〜8日 朝霧高原にて開催
ボーイ隊より5名、ベンチャー隊より1名 参加
*9月4日(土) 合同キャンプファイヤー
*10月23日(土) 教会バザーと港区民祭り
*10月 会報#39発行
*写真コンクール
今回の役員会は、新プロジェクト発案で盛り上がり、活発な意見こうかんで写真コンクールが動
き始めた 皆様の参加をお待ちしています
次回役員会: 7月7日(水) 19:00〜 神谷町エリー
書記 西谷
| コメント (0) | トラックバック (0)
Faith.
This dog was born on Christmas Eve in the year 2002.
He was born with 2 legs - He of course could not walk
when he was born.
Even his mother did not want him.
この犬は2002年のクリスマスイブに生まれました。
彼は2本の脚で生まれました--生まれたとき、彼は、
もちろん歩くことができませんでし、
彼の母親さえ彼をのぞみませんでした。
His first owner also did not think that he could survive and
he was thinking of 'putting him to sleep'.
But then, his present owner, Jude Stringfellow,
met him and wanted to take care of him.
She became determined to teach and train this little dog to
walk by himself..
She named him 'Faith'.
彼の最初の所有者も、彼が生き残ることができないと考えました、そして、
彼は'安らかに眠らせてあげようと考えていました。
しかし、彼の現在のオーナー(ジュードStringfellow)は、
彼に会って、彼の世話をしたいと思いました。
彼女はこの小さい犬を、教えて自分で
歩けるように訓練することを決心するようになったのです。
彼女は彼をFaith(信仰.信頼)と命名しました。
In the beginning, she put Faith on a surfboard to
let him feel the movement.
Later she used peanut butter on a spoon as a
lure and reward for him for standing up and jumping around.
Even the other dog at home encouraged him to walk.
Amazingly, only after 6 months, like a miracle,
Faith learned to balance on his hind legs and to jump to
move forward.After further training in the snow,
he could now walk like a human being.
先ず初めに、彼に動きを感じさせるように、彼女は、Faithをサーフボードに乗せました。
その後、彼女は、立ち上がって跳び回るようになるために、彼の興味を引き誘い込む
ご褒美としてスプーンに乗せたピーナツバターを使用しました。
家のいる他の犬さえもが、彼が歩くよう励しましたのです。
驚くほどに! たった6カ月後に、、奇跡のように、Faithは、彼の後ろ足でバランスをとって、
ジャンプして前進よることを学びました。その後、雪の上の訓練で彼は、
今、人間のように歩くことができるのです。
Faith loves to walk around now.
No matter where he goes, he attracts people to him.
He is fast becoming famous on the international scene and
has appeared on various newspapers and TV shows.
There is now a book entitled 'With a Little Faith' being
published about him.He was even considered to appear
in one of Harry Potter movies.
Faithは、今歩き回るのか大好きです。どこに行っても、彼は人々を招きよせます。
彼は、アッという間に有名になり、数々の国際的にも著名な新聞やテレビ番組に登場しています。
今や"リトルFaith共に"と題した彼に関しての本が発行され、ハリー・ポッター映画の
1つに登場すると考えられさえしています。
His present owner Jude Stringfellew has given up
her teaching post and plans to take him around the world
to preach that even without a perfect body,
one can have a perfect soul'.
彼の現在のオーナーのジュードStringfellewは、今まで彼女の関わってきた
教育の職を放棄して、完璧な身体でなくても完全な精神を持つことができるとを
伝え広めるために、Faithを連れて世界中を旅する計画しています。
In life there are always undesirable things, so in order
to feel better you just need to look at life from
another direction. I hope this message will bring
fresh new ways of thinking to everyone
and that everyone will appreciate and be thankful
for each beautiful day.
Faith is the continual demonstration of the strength
and wonder of life.
人生では、いつも望ましくないやっかいまことがあるもので、
人生を一つの面からだけではなく別の方面からの面も見る必要があることを感じることが望ましいのです。
このメッセージが、それぞれに新鮮で新しい考え方をもたらし、
皆がその価値を認めて、美しい美しい毎日を感謝することを願うものです。
Faithは人生の強さと驚きの絶え間ないことの証なのです。
| コメント (0) | トラックバック (0)
スグ! 役に立つ研修会
日時:2010年6月26日(土)
17:30~19:30
場所:霊南坂教会 1F ホール
講師:山田、先生
費用:無料
スカウトクラブではスカウトやリーダーの役にたつことを常に計画していますが、今回は参加して楽しく、すぐ使える企画です。皆さまの参加をお待ちしています。
総合体育研究所という、主に幼稚園や保育園で保育時間に体操を教えたり、課外の時間では、毎週サッカー教室や体操教室を行っている会社の課長さんで、現在は、若手の育成や、保育従事者を対象とした研修活動が主な仕事となっている方です。頭と体を十分に使い、子どもたちの健全な心と体を育むためのノウハウを実践を交えながら、楽しく指導してくださる先生です。港区の保育園でも、現代の子どもたちが抱えている姿勢の悪さや運動能力の低下を補っていけるような運動遊びを知り、保育に生かしたいという思いから園内研修の一環としてとして2回の研修を行い、すぐに使える手遊び指遊び、運動遊び、ゲームの数々を短い時間にたくさん教えていただいたそうです。研修の間中、大人が声を上げて喜ぶ姿が見られ、すぐに子どもたちに還元されたそうです。多くのリーダーたちに参加していただけたら、必ず楽しんで、しかも即役に立つ研修となると思います。奮ってご参加ください。
担当:小田島典子
| コメント (0) | トラックバック (0)
2010年度6月 雲南坂スカウトクラブ役員会
<次第>
日時 2010年6月9日(水) 19 00 ~
会場 エリー
報告事項
1 会計関係
収入 新人会員を合む年会費、賛助金、
支出
2 上級救急法講習会(5月29日(土))
3 こどもの日礼拝 スカウト参加
4 霊南坂教会、AJ-SEP、その他HPにリンク
5 その他
協議事項
1 スグ・役立つ研修会 6月26日(上) 講師 山田,先生
・茶菓の用意は?
・参加申し込み状況
・その他
2 Blog HP更新について
・UPする内容の検討
・Topページのデサイン
・リンクペーシのsponsored Llnkについて
・カテゴリー 、お知らせ、役員会ニュース、現団活動ニェース、
・アドレス判明者の一斉PRメール発信のリスト
・その他
4 今後の予定
夏キャンプ情報
秋の予定行事の準備
*9月 合同キャンプファイヤー
*10月 教会バザーと港区民祭り
*10月 会報#39発行
5 その他
次回役員会
| コメント (0) | トラックバック (0)
2010年度5月 霊南坂スカウトクラブ役員会
< 報告 >
日時: 2010年5月12日(水) 19:00 〜
会場: エリー
1. 会計関係
2. 役員会名簿を配布
3. 会報発送状況
手渡し・週報ボックス118、メール便発送421、海外AM 19、BS 50、GS 70、教会玄関 30
4. 第20回BS研修会 3月13日 80名の参加を得て開催
5. 霊南坂教会のH P にスカウトクラブのコーナーを追加
6. 5月15日(土)BS OB有志 による「杉原さんを交えての懇親会—恵比寿飲み会」
恵比寿ライオンにて楽しく開催
協議事項:
1 救急法講習会 5月29日(土) 赤坂消防署
9:00〜15:00過ぎの予定 講師と希望者のお弁当とお茶を用意
2.スグ!役立つ研修会 6月26日(土) 17:30〜19:30
・ 小田島姉紹介の講師山田先生を迎えて開催
・ GSは地区リーダー研修会扱いで他団にも呼びかける
・ 今回はスカウトたちのために、野外でも簡単に出来ることを中心に考えてくださっているので、特別な準備は不要
・ 要望としてチーフを使ってもらうことも加えていただく
・ 着替えの場所を確保のこと 16:45教会到着予定
3.Blog 更新について
・UP内容はこれから詰めてゆく
・ 個人情報の扱いが、難しい時代になってきている プライバシーの尊重についての認識が
変わってきているので、写真掲載に注意が必要
・ 少しずつでも充実させるために、みなさまからの意見募集をブログにて掲載したいのでコメントを入れて一緒に考えて欲しい
・ アドレス判明者に一斉PRメールを発信する
・ スカウトクラブをどう思うか投げかけてみては?
・ AJ-SEPのHPとリンクする件
4.今後の予定
ペンディングのイヴェント
*温泉ツアー 野沢温泉 渡辺誠兄訪問
*マグロ解体ショー パーティー 保健所の衛生問題が厳しいので難しい
秋の予定行事の準備
*9月 合同キャンプファイヤー
*10月 教会バザーと港区民祭り
*10月 会報#39発行
次回役員会: 6 月 9 日(水) 19:00〜 神谷町 エリー
| コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント